ウェブ アニメータ

先日購入したブラックマジックデザインポケットシネマカメラ(以下BMCC)で風景を撮影して見ました。
撮影そのままの映像(左)と、それをカラーグレーディング(右)した映像(同じ映像)を
UPしました。
4カットをつないであります。

全体的に比較的明るい(日中〜夕方の風景)被写体を撮影しました。
@カット 日中の順光 : パナ14mm〜140mmレンズ +ND… 光源がビルでさえぎられ被写体が影に入って少し影となっています。
Aカット 日中の順光 : オリンパス14mm〜45mmレンズ +ND… ヤッパり焦点距離3倍は辛い。(引けません。)
Bカット 上記レンズに手元にあったsony製のビデオカメラのワイコンを付けてみました。
      面白いカットの絵です。…周辺収差が酷く普通の撮影には不向きだと感じました。
Cカット 日が傾いて夕景(少し赤い光源)となり上記からNDを外した状態での撮影です。… 焦点距離3倍での望遠は流石です。

まとめ…
話題のカメラなのでブログ等で画質などについて多くの情報が発信されています。
上記テストで僕が感じた事はBMCCの撮影映像にはは驚く位ノイズ少ないということです。
自主制作公共CMの撮影でメイン機に使ったGH2と比べると強く感じます。(‥EOSもノイズは優秀です。)
ダイナミックレンジを有効に表現する為には
@の露出が良いと思いますが暗部のノイズなさは流石です。
キチット使えば相当良い絵(映像業務で通用する。)が撮影出来ると思います。
今回はパナオリンパスマイクロフォーサーズ規格のズームレンズを使用しましたが‥
素描面ではどちらも優劣付けがたい程秀逸な性能でした。(まぁ〜見た目ですが‥)

意外ですが…
収録したプロレズシネーモードフォーマットはマックブックプロ上のプレミアでサクサク動きました。
収録したSDカードは書き込み最大40Mbps/s程度の中速度でも問題無く収録が出来ました。
何故か、それより
早い表示の、浮世絵カードではいきなりコマ落ちをしたので…
多分カメラと記憶媒体のにも相性があるのだと思います???

別の機会に今回の撮影で一緒にテストしたGH2EOSのリポートページも作りたいと考えていますが…

それまで…


今回、
自主制作公共CMプロジェクトの素材を2作品分を上記テストと一緒(メインがこっちかも?)に今回撮影しました。
と言う訳で、今回のBMCCのテスト映像と同じような画角CM素材ですが…
一方の作品はEOS中心(交通安全編)で撮影し、もう一方はGH2中心(ホット一息編)で撮影をしています。
その
CMご覧を頂ければある程度BMCCとの画質の比較が出来ると思います。

宜しくお願いたします。

飾りのロゴ
Rawとありますが、今回は所有するSDカード速度の問題Rawモードでのテストはしていません。
※上部
テスト風景の写真ですがワイコン装着をしていますがTEST映像の中には1Cutダケしか装着していません。


シャター開角度と蛍光灯照明のフリッカーの関係
!!

BMCCのでの蛍光灯照明によるフリッカーの出現は独特なものです。
フリッカーが下から上に上がっているように見えるのでローリングシャッター構造も絡んでいるかも知れません。
撮影に時色々と(シャッター開角度を含む)調整はして見ましたが僕にはフリッカーを消せませんでした。 
{‥資料映像は下記写真をクリック願います。}{アメブロ記事はコチラをクリック!!}
ウェブ アニメータ
ウェブ アニメータ
inserted by FC2 system